正解があるってつまらない
ぼくは、そう思います
ぼくたちは、生まれて、小学校、中学校と義務教育で通い、多くの人は、高校へ行き、勉強したい!遊びたい!ほんとに遊びたい!とにかく遊びたい!死ぬ気で遊びたい!コンパしたい!合コンしたい!という理由のもと大学へと進んで社会人になりますよね。
学校という世界でぼくたちは生きてきた。その世界には、必ずと言っていいほど、正解があった。
その正解を答えた人は、偉いと言われたり、周りにチヤホヤされたり、喜んでくれたりしましたよね。
そして、ぼくたちは社会人になって、愕然とするんです
きみ、今度、この企画について、何かアイデアを出してくれ
なにかって、、、、なんだ???
訳が分からなくなってきますよね
それもそのはずだと思います。
だって、正解がない
今まで、正解のある世界で育ってきて、いきなり正解のない世界に放り投げられたら、それは何も出ないですよね?
だってぼくたちは、正解のない世界でも考えてしまうから
このアイデアの正解はなんだ?って
ある人は、なにを出したら正解かが分からないから、どうやったら上司が喜んでくれるんだ?っていう正解をおいて考える
そして、なにも分からず、当たり障りのないアイデアを出すか、何も考えられず、表紙のタイトルも書けないのか!!と怒られる
そうなる事が多いと思います。
スマホを使うのはつまらない
本当にすごい時代になりましたよね
ここ数年で、スマホができるし、パソコンのスペックは爆上がりだし
めちゃくちゃハイスピードで成長するもんだから、スマホなんか、最近の売りがカメラ機能のみの印象を感じるようになってきましたね。
カメラ業界を乗っ取りにいく勢いじゃないですか
スマホが出来たことでたくさんの良い事がありましたよね。
スマホのおかげで道に迷わないし、おいしい店がすぐに分かるし、予約も電話せずに簡単に出来てしまう。
スマホ最高ですよ
でも、便利になり過ぎるのも考えようだな~~とスマホをいじっている時に、感じたことはありませんか?
ぼくは結構あります。
分からない事や、気になる事ができたら、すぐに調べてしまう癖がついてしまったんですよ
調べる事は良い事だと思います。探求心を満たせるし、知識もついて会話のネタにもなる。でも、、、、
直ぐに調べてしまっては
探す力は身に付いても、「考える力」は身に付かないと、ぼくは思うんですよね。
思考する力は、とても大切です。
スマホの中にはないものですよね。思考力は
スマホの中にあるのは、莫大な情報であり、それをどう使うかは人ですよね。スマホじゃない
この思考する力、自分で考え、組み立てていく。かんがえ、かんがえ、かんがえ、自分の答えを見つけていく
この力は、人だからこそ出来る力ですよね。
昔は不便だったし、スマホなんてないから、その分考えにふける事が多かったと思います。
ぼくもそうです。何もないから、公園でボ~~~として、色々な物事にふけていました。
柿食べたいなとか、梨食べたいなとか、どうやって近所のキンカン採ってやろうかとか
でも、今は、物が溢れている。気を紛らわせるのがありにありまくっていますよね
そのため、暇な時は、考える事以外で暇つぶし出来るようになりました。
何もしない時間が恐怖だ
手持ち無沙汰が苦痛で仕方なくありませんか?
でも、この手持ち無沙汰な時間が大切なのです。思考するのに持って来いなのですよ
だって、何もすることがないから
思考のテーマが、自分の気になった事が良いですね。
もちろん、いつもじゃなくていいんですよ
そこは、デジタルとアナログをバランスよく組み立てればいいと思います
仕事の時は、スマホでパパっと調べて、プライベートのわくわくするもの、くだらね~~と思う事は、暇が出来た時にアナログでじっ~~~~く~~~~り~~~~~、やる
無理やり、暇な時間を作っても良いかも
うん?それって暇な時間って言うのかな?暇じゃない、暇な時間?
そうそう、紙に書く
紙に書くことは、すごくいい
頭の中で整理しやすくなるし、深く思考出来て、どんどんアイデアがでてくる。
ぼくも、考え事をするときは、紙に書いている。何もアイデアが出ない時は、神に祈っている。
どうか、どうか、でてきますように、パンパン。お賽銭は、5円玉だ。ご縁があるようにと
ぼくが神なら、下らないシャレ言うよりも、ちゃんとした額の謝礼をよこせと思うね。
500円とか
どうでしょうか?
さて、思考する力が大切だと言ってきましたが、読んでいて、こう思ったのではないでしょうか?
自分で、調べもせず、考えていたら、間違えてしまうんじゃないの???
え、間違えるんじゃないの???
間違えるよね。絶対間違えるよね。
安心してください。
100%間違えます。正解した時の方が怖いぐらい間違えますね。
でも、一番最初に話した通り、この世界に正解はありませんよね
学校の時はあったけど
正解のない世界、理不尽な世界ともいえますが、昨日正解と思ったものが、今日は不正解!!つまり、正解なんてない世界
それなら、間違えていいんです。間違えなんてあまり気にする必要ないんです。
じぶんにとって、正しい正解より、あなたの答えた間違いの方が、おもしろい!!
そう思いませんか?
それは、あなたの財産ともなり得るものです。
新しいビジネスを導く種になるかもしれません
友人や親しい人を七転八倒させる話題になるかもしれません
新しい趣味を生み出すかもしれません
芸術家に目覚めるかもしれません
有り余る思考力でプログラマーになるかもしれませんし、俳句とか川柳を書くプロになるかもしれません。
SNSで深い事言ってる人になるかもしれませんし、また言ってるよあの人といわれる人になるかもしれません。
自分で考えるは、最高の間違いであり、最強の答えだ